本当に合格したい人が選ぶ通信スクール
本当に合格したい人が選ぶ通信スクール
資料請求
講座申込
  • ハウジングインテリアカレッジについて
  • インテリアコーディネーター通信講座
  • インテリアコーディネーター合格者の声
  • 二級建築士通信講座
  • 二級建築士合格者の声
インテリアコーディネーター全国統一模試
二級建築士全国統一模試
講座サポート
HICスクール動画
スタッフブログ
一次試験対策集中講座
二次試験対策集中講座
教材販売
インテリアコーディネーター通学講座
インテリアコーディネーター合格者の声
二級建築士合格者の声
スタッフ紹介
営業日について


スクール掲示板
スクール掲示板
二級建築士ブログ
過去本試験35回のインテリアコーディネーター2次試験合否ポイント

本試験第35回インテリアコーディネーター2次試験の減点ポイント。

プレゼンテーション試験問題内容・・

「畳コーナーのある生活空間のインテリアコーディネート(RCラーメン構造のマンション)」でした。

試験の難易度としては昨年と同じ程度だと思われます。

今回の出題は昨年同様、ほとんどの造作と配置する家具に指定の寸法があり、これをどれだけ忠実に守った解答ができるか?によって合否が決まるでしょう。

 

今年のポイントとして・・

  • RCラーメン構造なので、東西の壁面上部にある梁を避けて、家具の高さを考えなければならなかった。

・東壁面の梁の出が200㎜、西壁面の梁の出は100㎜。

⇒ラーメン構造の出題は、過去本試験14回以来。

⇒A-A立断面図では梁の見え掛かり線を描く。B-B立断面図では梁の断面のガイドを太線(断面線)で上書きする。

  • 高さ300㎜の畳コーナーの設置

⇒畳の大きさ(1枚1800×800くらい)の指定あり。

⇒床から300㎜立ち上がっているので、必ず框(見切り)で囲む必要がある。

  • 畳コーナーの造作家具

⇒幅1200㎜の和箪笥を置くため、中のものが取り出せるよう、引き戸の有効開口が1200以上にならないといけない。

⇒2枚の引き違い戸では大きすぎてダメ。3連引き戸、4連引き戸ならOK。

  • 多目的コーナーの造作家具

⇒設問要望の”幅2500~2700×奥行600”&”天井まで”の高さで設置する。

⇒B-B立断面図で断面が見えてくるが、最上部は梁の出(200㎜)があるので、考慮したデザインとする。

 

その他、着彩では”幅150㎜”のフローリングである(既存なので)とか、インテリアグリーンをどこかに置くなど細々した規制がありました。

問題文の盛り込み忘れは中減点ですので、どれだけ忠実に解答したかが合格のポイントとなるでしょう。

 

今年描ききれなかった方は、今のうちに解答をもう一度見直して、ご自分の見落としやすいところをメモしておきましょう。

来年受験される方は、ぜひ今から始めて確実な合格を勝ち取りましょう!

応援しております★

 

2次試験対策通信講座はこちらから↓

https://www.jdknet.co.jp/html/page19.html

 

■インテリアコーディネーター通信講座のお問い合わせは・・

ハウジングインテリアカレッジ・HIC(エイチ・アイ・シー)

フリーダイヤル 0120-955-395